この話を公開するのは、少々迷いました。ややこしいうえに、悪用されたり、批判されたりする可能性があるから。
助成金の金額は、ある単価によって、大きくも小さくもなりえます。実際に申請をしないと気が付かないポイントをご紹介します。
*「厚労省HP」雇用調整助成金の様式ダウンロード
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html
・雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)(6月12日現在版)
https://www.mhlw.go.jp/content/000636721.pdf
・雇用調整助成金支給申請マニュアル(休業) (6月12日現在版)
https://www.mhlw.go.jp/content/000636722.pdf
*チャンネル登録→ http://www.youtube.com/channel/UCus0YVSYC2xrdD-XVctviVw?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
*資料の無料受取り → https://maroon-ex.jp/fx91178/iBNfah
【関連動画】
・【速報6/13】雇用調整助成金うれしい改定 上限15000円 100%支給が決定 緊急期間は9月30日まで延長
・アフターコロナの変化に役立つ 新しい助成金を紹介(1)働き方改革(勤務間インターバルコース)
・【6/7報告】雇用調整助成金オンライン受付は?何でこうなるのか?
・雇用調整助成金の申請が混迷! ハローワークでの断りが続出か?なんでこんな状況に?その原因と対策
・【疑問】雇用調整助成金は、いま申請すると損?上限15000円が決まるまで待つ?みなし失業の紹介も
・【特例5/9】雇用調整助成金「教育訓練」人材育成でアフターコロナの飛躍に最適も、ややこしい問題点に難あり
・【緩和】雇用調整助成金 驚きの甘い特例 不支給要件で諦めていた事業主に朗報 【FAQ問22社労士解説
・【緩和】開業1年未満の事業所は雇用調整助成金の対象になるのか? FAQ問18解説
・【報道4/24】雇用調整助成金さらなる特例で条件向上、ただ問題は相談窓口にあり、私から提案
・【4月11日速報】ガイドブック(簡易版)が出た!雇用調整助成金 混乱する情報を整理 手続きの簡略化はありがたいです
・雇用調整助成金の手続き審査に難あり 簡素化・迅速化・統一ルールが必要です
・はじめての雇用調整助成金 まず「どこへ」「誰に」相談したらスムーズか?ファーストステップとは
・賃金請求権時効2年が法改正で3・5年へ 厚労省資料あり 中小企業の課題は?
——————————–
松本みつはる社会保険労務士事務所 公式HP
http://www.matsu-sharo.com/
——————————–