◎昨年の売上がない医療機関も「持続化給付金」の対象になる場合がりあます。
「持続化給付金」は2019年、2020年の新規創業特例があり、
2019年は月平均売上高よりも該当月の売上高が50%以上減少していること、
2020年は1月〜3月の売上の月平均売上高よりも
該当月の売上高が50%以上減少していれば対象になります。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/subject/
※申請の特例の箇所を参照ください。
【お問い合わせ・ご意見はこちら】
http://wevery.jp/service/youtubecontact
◎j-net21の補助金検索
https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/index.html
コロナの影響で
医療機関の経営は厳しいものになっています。
医療機関が「いま」申請できる4つの補助金等を
弊社グルーブの
日本経営ウィル税理士法人の
財務コンサルタント
作田裕輔とともに
河村伸哉が解説致します。
◎紹介した補助金
①持続化給付金
②家賃支援給付金
③医療従事者慰労金交付事業
④コロナ感染拡大防止等の支援金
◎日本経営ウィル税理士法人
https://nktax.or.jp/
◎河村伸哉のご紹介
http://wevery.jp/service/kawamurashinya
◎河村伸哉へのオンライン相談予約ページ
https://wevery.jp/service/soudan
【著書】
「クリニック広報戦略の教科書」
https://amzn.to/2zTfmP8
「医院ホームページ作成の教科書」
http://amzn.to/2CPgFxY
【セミナー】
「院長が知っておくべき、医院ホームページの原則」
https://wevery.jp/service/seminar?yt
「看護師・介護職が自動的に集まる採用方法セミナー」
https://wevery.jp/service/saiyoseminar?yt
【サービス】
医院向けホームページ作成システムWevery!
https://wevery.jp/
サムネイルの著作権
Freepik – jp.freepik.com によって作成された business ベクトル