最近質問の多い、修正申告について解説します。具体例として、雑所得から事業所得への修正申告をしてみます。知識として、これを機に修正申告の仕組みについて、知って頂ければと思っております。
・事業所得と雑所得の違い
・確定申告の出し直しの種類
訂正申告、修正申告、更正の請求
・どんな場合に修正申告?
・修正申告の書き方
収支内訳書(決算書)
申告書第一表(改)
申告書第五表
・収受印のもらい方
・過少申告加算税、延滞税
・納税方法
コンビニ納付
※2020年5月16日時点の情報です。なお、住民税(税率10%)は後日、自治体から納付書が届きます。修正申告の悪用はやめましょう。
後ほどTwitterに修正申告のサンプルを添付します→ https://twitter.com/kaikeishi1
国税庁「申告が間違っていた場合」https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/07.htm
国税庁「[手続名] コンビニ納付(QRコード)」https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/conveni_qr_nofu/index.htm
月曜夜10時および不定期配信なので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。https://www.youtube.com/channel/UCMAEQdzGckZ9FMWJv8tz2zA
Twitterでも最新情報を発信しております。 https://twitter.com/kaikeishi1