★仕事の依頼・ご質問はこちらから
(WEBサイト制作・Wordpress構築・ECサイト構築・小規模システム開発)
https://skygold.jp
次回の持続化補助金の受付締め切りは、
一般型: 2020年10月2日(金)[郵送:締切日当日消印有効]
コロナ対応型: 2020年8月 7日(金)[郵送:必着]
▼商工会議所小規模持続化補助金公式WEBサイト
https://r1.jizokukahojokin.info/
https://r2.jizokukahojokin.info/corona/
▼小規模事業者持続化補助金<一般型>【公募要領】[ PDF] https://r1.jizokukahojokin.info/files/9115/9314/8876/koubo_r1_ver7.pdf
▼小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>【公募要領】 [PDF] https://r2.jizokukahojokin.info/corona/files/7615/9314/9407/koubo_r2c_ver5.pdf
▼持続化補助金の手引き[PDF] https://r1.jizokukahojokin.info/files/6715/9351/1676/r1i_sinsei_qa.pdf
小規模事業者持続化補助金という制度を使用すれば、
補助金を使用してwebサイト制作の費用の負担を抑えることが可能になります。
コロナの影響ですでに補助金のことを知っている方も多いと思いますが、
この「小規模事業者持続化補助金」は、コロナの前から存在していた制度で、
今回のこの新型コロナの影響を受けていない事業者でも申請できる制度となりますので、Webサイトの制作や広告出稿を検討されている方で、この補助金制度を利用すれば費用の負担をかなり抑えることが出来るようになります。
公式サイトで様々な資料が確認出来るのですが、webサイトや広告費については
募集要項の資料の、②広報費に該当しますので、この動画ではこの部分を見ながら、
どのようなwebサイトなら補助金で制作が可能かというお話をしていきたいと思います。
—————————————————
★こんな動画も投稿しています
—————————————————
【Web集客・マーケティング】小さな会社や事業者のための、初心者が覚えるべきwebマーケティング・webサイト設計の基本
【Webデザイン】WEBサイトリニューアルの際にやっておくべきSEO対策の基本
プロの現場のWEBデザイン制作の流れについて説明します。
プロの現場のWordpressを使用したwebサイト制作の手順・流れを解説します。
【持続化補助金】webサイトや広告の発注をしたい小規模事業者は要チェック!25万円の自己負担で、75万円相当のWEBサイトが作れます。
https://youtu.be/Z_VOww4SUhA
WEBデザイナーってどんな仕事?年収1000万以上稼げるスキルとは?仕事内容や、人によっての業務範囲の違いを話します。
Webサイト制作「稼げない」から「稼げる」へ変わる5つのヒント(デザイン・コーディング)
【Photoshop講座】写真を合成・加工して、月の下を駆けるカウボーイというような、宇宙的な表現を使ったコラージュデザインを作成。
【Photoshop講座】写真を合成・加工して、本の中の物語が外の世界に出て来たような表現のコラージュデザインを作成。
【Photoshop】5分程度で簡単に綺麗に髪を切り抜き、サムネイル画像を作成する方法
#持続化補助金 #web制作 #広告費 #広報 #販路開拓 #商工会議所
#ネットショップ #オンライン化 #リモートワーク #副業 #テレワーク #webデザイン #初心者 #コロナ
Photoshopでのデザイン制作や、Webサイト制作・Wordpress構築についてのご質問はお気軽にどうぞ。