持続化給金とよく似た名称の、小規模事業者持続化補助金があります。
どう違うの?という質問をいただいています。
小規模事業者持続化補助金は販促などに使った経費の3分の2、
最大100万円まで補助される補助金です。
今回は両者の違い、どんな時に使うのかなどについて解説します。
ポイントは
守りの持続化補助金、
攻めの小規模事業者持続化補助金
2つを使い分けよう!
中小機構 令和元年度補正予算「小規模事業者持続的発展支援事業費補助金(小規模事業者持続化補助金事業)」の公募が開始されました
https://www.smrj.go.jp/news/2019/favgos000000frhu.html
新型コロナウイルス感染症により影響を受ける中小・小規模事業者等を対象に資金繰り支援及び持続化給付金に関する相談を受け付けます
https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200408002/20200408002.html
経営コンサルタントとして唯一、国に認められた国家資格である、中小企業診断士。中小企業診断士YouTuber 元奈良大学非常勤講師の、 マキノヤ先生(牧野谷 輝(まきのや あきら)) が、解説します。
事業発展を目指す社長の右腕!
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCpsDJin8MZKIaIxtKlcK25g?sub_confirmation=1
https://www.youtube.com/rivewell001/
牧野谷Twitter https://twitter.com/a_makinoya
そのほか、最新情報はLINE@で配信中
https://line.me/R/ti/p/%40rli0973h
#持続化給付金 #小規模事業者持続化補助金 #持続化補助金