持続化給付金の申請サイトにて
「不備による修正申請の流れ」が公開されました。
よくある不備と合わせて解説しますので、
ポイントをおさえて確実に受け取りましょう!
(6/5情報)
<目次>
00:00 はじめに
01:06 修正申請の流れ①~④
04:03 添付書類全般に係る不備
04:35 修正申請の流れ⑤
05:04 銀行口座に係る不備
07:46 修正申請の流れ⑥~⑦
08:57 確定申告書類等に係る不備
09:54 売上台帳に係る不備
11:53 まとめ
◆持続化給付金ポータルサイト
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
---------------------------
▼Twitter
Tweets by sakatetsuclub
▼チャンネル登録はコチラ
http://www.youtube.com/channel/UC-PWCy-B9z4nJC39NuRvvdQ?sub_confirmation=1
---------------------------
▼こちらもぜひご覧ください▼
【持続化給付金】対象拡大!雑所得・給与所得も対象に!1月~3月までの創業もOK
【持続化給付金】朗報!全国に申請サポート会場が開設!電子申請できなかった人集合!
【休業要請外支援金(大阪府)】5/27申請受付開始!申請期間は6/30まで(大阪府の中小企業・個人事業主の方は必見)中小法人最大100万円・個人事業主最大50万円給付
【休業要請外支援金】書類不備をなくそう!申請前に「よくあるお問合せ」を確認!(大阪府の事業者必見)
【家賃支援給付金】続報で分かった!複数店舗で法人最大600万円・個人事業最大300万円!(5/28情報)
知らないと損する社会保険料!削減方法&注意点を学びましょう!
10万円給付の使い道は?ユニークな使い方3選!税金にお得な使い方も!【特別定額給付金】
#サカテツの学びクラブ
#持続化給付金
#修正申請