ものづくり補助金申請方法やの最新補助金情報を動画でまとめています!行政書士事務所 労務コンサルティング株式会社ではものづくり補助金申請代行サービスをさせて頂いております!

持続化補助金の採択通知書がまだ届かない。それでも事業期間の終了日は確定している。

小規模事業者持続化補助金が採択されて1ヶ月が経過したにも関わらず、まだ通知書が届きません。商工会議所に問い合わせたが全国的に遅いようです。しかしながら、それでも事業期間は決まっているのでやるべきことを粛々と準備していくしかないのです。
ーーー
#通知書
#持続化補助金
#ひとり社長

このYouTubeチャンネルは経営コンサルタントである島中星輝が、経営者がどうやって売上を稼ぎ、利益を残しながら地域貢献をしていくか?について独自の視点で語ったものです。

特に1人会社と呼ばれる経営者ひとりで会社を運営している人、士業やクリエイター等の業務を個人事業主として営んでいる人、スタートアップしたばかりでスタッフが自分ひとりという人に視聴していただくと参考になると思います。

【島中星輝】
平成25年6月〜現在
中小企業庁 宮崎県よろず支援拠点 コーディネーター

平成25年4月〜現在
株式会社ブリング 代表取締役

平成28年3月〜現在
一般社団法人PLUCK 代表理事

平成29年1月〜現在
日南市創客創人センター センター長

平成30年6月~現在 株式会社油津応援団 取締役
平成31年4月~現在 宮崎県中山間地域産業振興コーディネーター
令和元年6月~現在 宮崎県地域づくりネットワーク協議会 会長
令和元年8月~現在 日南市地域の人事部事業 コーディネーター

1972年生まれ。宮崎県日南市在住。長崎県壱岐市出身。
大学卒業後、社会の成り立ちすら知らないままに上場企業に入社。理想と現実のギャップに苦しみわずか10ヶ月で退社。印刷会社、広告代理店にてセールスパーソンとして活動。販売戦略、広報戦略を学ぶ。新規顧客開拓担当としてダイレクトレスポンスマーケティングを活用し売上拡大の仕組みを構築。

2001年 家族と共に宮崎県へUターン。大手家電ショップにてパソコン、白物家電担当としてエリア戦略を学び、併せて若手販売員の育成にも携わる。

2005年 デザイナー、マーケティングセミナー講師として起業。地域団体のイベント企画支援やコンサルティング業務開始。

2013年 株式会社ブリングを設立。地域づくり活動を軸としたビジネスを展開しており、デザイン広告、事業コンサルティングの他、移住推進、人材育成、市民活動支援、特産品開発、アウトドア観光などの様々なジャンルの業務を運営。
同年、中小企業庁による宮崎県よろず支援拠点コーディネーターを拝命し年間300回を超える企業の広報戦略支援および情報発信支援を担当。

2016年 人材育成事業を柱とした一般社団法人PLUCKを設立。日南市の市民活動支援をメイン業務とする日南市創客創人センターの運営を受託。

2018年 日南市内の企業における人に関する課題を共有・解決を目指すコンソーシアム事業「地域の人事部」にてコーディネーター、および公益財団法人宮崎県産業振興機構における中山間地域産業支援コーディネーターを拝命。

メールマガジン登録
https://www.itm-asp.com/form/?959

Twitter

Facebookページ
https://www.facebook.com/Bringweb/

株式会社ブリング
https://bring-cafe.jimdofree.com

チャンネル管理人である島中星輝の活動内容・領域は、デザインや経営コンサルティング・アドバイスの他に移住定住推進や若手人材育成、企業の人事に掛かる課題解決、市民活動支援など様々です。

業務依頼につきましては以下のアドレスよりご連絡ください。

島中星輝
shima7ka@gmail.com

>補助金申請代行サービス

補助金申請代行サービス

補助金の申請のプロ!社会保険労務士 行政書士事務所 労務コンサルティング株式会社が確実な書類を作成致します! 補助金や助成金の申請代行をさせて頂いております。確実に採択を勝ち取る!

CTR IMG