兵庫県三田市の阪本行政書士法務事務所の阪本浩司が『商売人に必要な』国の制度をわかりやすくご説明いたします。今回は…持続化給付金と何が違う?令和2年度【小規模事業者持続化補助金】の概要について!
お問い合わせは079-566-0407(直通代表電話 080-5331-6083)
法人設立、許認可申請、創業融資、補助金申請、セミナー講師…
なんでもご依頼ください。
商売をするにあたって許認可や法人設立手続きをどうやっていいのか、また、やりたいことはあるが資金面で悩んでいる方はたくさんいます。そんなときは、当事務所へご連絡ください。フットワーク軽くこちらからお客様のところへ伺います。電話やメールだけのご相談にも対応しています。
■起業家をサポートしています
商売をしたいが、手続きがよくわからない、資金面で不安がある
すでに商売をしていて事業を拡大したいという方に対してサポートをしています。
■サービス内容の概要
法人設立、お店の営業許可などの手続きの代行から創業融資、補助金申請などの資金調達のお手伝いもさせていただいております。
■当事務所の特徴
当事務所では、創業前の事業コンセプトを考える段階から支援します。さらに、創業融資や補助金などの資金調達面までフォローしています。
#持続化補助金 #持続化給付金と違う #小規模事業者持続化給付金が正しい名称 #イケメン行政書士と言われていますが、こっ恥ずかしいです #国の制度をわかりやすく説明 #持続化補助金の対象者