東京都独自予算で、中小企業・個人事業主向けの支援制度が多数出ています。
今回は、コロナ対策などに使える、設備投資などの助成金について解説します。
10選、合計で3億円以上の助成金。
東京都中小企業振興公社
本日の出典:詳細は公社のHPへ
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/ichiran/index.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
経営コンサルタントとして唯一、国に認められた国家資格である、中小企業診断士。中小企業診断士YouTuber 元奈良大学非常勤講師の、 マキノヤ先生(牧野谷 輝(まきのや あきら)) が、解説します。
事業発展を目指す社長の右腕!
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCpsDJin8MZKIaIxtKlcK25g?sub_confirmation=1
https://www.youtube.com/rivewell001/
牧野谷Twitter https://twitter.com/a_makinoya
そのほか、最新情報はLINE@で配信中
https://line.me/R/ti/p/%40rli0973h
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1個目
◆新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業
助成率:2/3 以内 原則50万円
(内装・設備工事費を含む場合は100万円)
【申請期間】〜2020年8月31日
申請に関する情報 対策実行支援事業
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/guideline.html
2個目
◆業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)
助成率:4/5以内 100万円
【申請期間】〜2021年1月31日
申請に関する情報 業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/conversion.html
3個目
◆占用許可基準緩和によるテラス営業支援事業
助成率:経費の2/3以内 10万円
【申請期間】〜2020年10月31日
申請に関する情報 占用許可基準緩和によるテラス営業支援事業
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/terrace.html
4個目
◆製品開発着手支援助成事業
助成率:助成対象と認められる経費の1/2以内
100万円(申請下限額10万円)
【申請エントリー期間】2020年9月1日~10月9日
申請に関する情報 製品開発着手支援助成事業
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chakushu.html
5個目
◆TOKYOイチオシ応援事業 助成率:経費の1/2以内 1,500万円(申請下限額 200万円)
【申請エントリー期間】令和2年9月1日~10月15日
申請に関する情報 TOKYOイチオシ応援事業
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/ichioshi.html
6個目
◆次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業
助成率:経費の2/3以内 8,000万円(申請下限額1,500万円)
【申請期間】2020年7月27日~9月4日
申請に関する情報 次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/innovation.html
7個目
◆新需要獲得に向けたイノベーション創出支援事業
助成率:経費の2/3以内 8,000万円(申請下限額1,500万円)
申請に関する情報 新需要獲得に向けたイノベーション創出支援事業
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shinjuyou.html
8個目
◆医療機器産業参入促進助成事業
医療機器製販企業等とのマッチング実施に
引き続く支援として製品開発に係る経費を助成
助成率:2/3 事業化 5,000万円 着手 500万円
9個目
◆創業助成事業
創業者向け
助成率:2/3 300万円
10個目
◆革新的事業展開設備投資支援事業
助成率:1/2ほか 最大1億円
詳細は公社のHPへ
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/ichiran/index.html
#助成金 #補助金 #給付金