(1) ものづくり補助金向きとは
そもそも自社、そして、これから補助金を活用しようとする事業がものづくり補助金に向いているのか、そうでないのか、ものづくり補助金申請検討の最初の段階において見極めるべきことだろう。詳細な要件や対象経費は別として、ものづくり補助金向きとは、主に下記の点を満たしていることを意味する。
① ものづくり補助金の要件を満たしやすい
②ものづくり補助金の審査上で評価されやすい
③ものづくり補助金採択の金額的メリットが大きい
ものづくり補助金は形式要件として、幅広くあらゆる業種の中小企業者を対象としている。とはいっても、その制度としての目的や対象要件、審査ポイント、そして、採択されるメリットの大きさなどからして、本補助金に適した業種や事業がある。
(2) ものづくり補助金向きの経営者
そもそもものづくり補助金の目的は、革新性のある新たな事業に果敢に取り組む中小企業者を支援すること。既存事業とは異なる新しい事業への取組みは、地域経済の活性化、成長発展を目指す中小企業にとって不可欠だが、それに取り組むには当然ながらリスクがある