製造業以外のものづくり補助金の採択事例
≪過去の採択事例≫ 「ものづくり補助金にはどんな事業が採択されているの?」「採択率はどのくらい?」といった疑問があるかと思います。ここでは、過去の採択事例・採択率について紹介をしていきます。ちなみに、「ものづくり補助金」という名前から「製造業だけが対象」と思われがちですが、実際に採択された業種は様々です。たしかに、図表3のとおり、補助事業者の過半数は製造業ではありますが、医療・福祉業界や情報通信業 […]
≪過去の採択事例≫ 「ものづくり補助金にはどんな事業が採択されているの?」「採択率はどのくらい?」といった疑問があるかと思います。ここでは、過去の採択事例・採択率について紹介をしていきます。ちなみに、「ものづくり補助金」という名前から「製造業だけが対象」と思われがちですが、実際に採択された業種は様々です。たしかに、図表3のとおり、補助事業者の過半数は製造業ではありますが、医療・福祉業界や情報通信業 […]
年度初めのほうが高採択率の傾向がある どの補助金にも言えることですが、補助金は「年度前半のほうが採択率が高い傾向」にあります。なぜなら、予算に余裕がある年度前半のほうが、採択数を多くだせるからです。また、年度後半になるに従い、補助金情報が広まっていき、申請件数が増え倍率が激しくなる傾向もあります。こういった背景があるからこそ、専門家とつながり、最新の補助金情報をキャッチし、できれば年度の早いうちに […]
補助金がもらえる経費 ものづくり補助金の補助対象経費(補助金がもらえる経費)としては、次のような経費が認められています(年によって変わるので、必ず最新の公募要領をご確認ください)。具体的には、①機械装置費②システム構築費③技術導入費 ④専門家経費⑤運搬費⑥クラウドサービス利用費⑦原材料⑧外注費⑨知的財産権等関連経費このような経費です。さらに特別枠などでは、感染防止対策費 (コロナ特別枠)・海外旅費 […]
必要となる主な案件 ものづくり補助金にエントリーするためには、通常、次のような要件が必要となります(※毎年ルールが変わるため、必ず最新の公募要領をご確認ください)。ここでは主な要件について解説します。具体的には、①補助事業実施期間内に納入して稼働までもっていけること(発注・納入・検収・支払い等のすべてを合格後10か月以内に終えること)②賃上げ計画等を作成し、従業員に表明していること(例:給与支給総 […]
ものづくり補助金の対象は中小企業 ものづくり補助金の主な対象者は、中小企業(個人事業主含む) です。大事な点は、「人数要件・資本金要件がある」ということ。つまり、「業種ごとに定められた人数要件or資本金要件を下回らないと、ものづくり補助金にはエントリーできない」というルールがあるということです (中小企業要件)。具体的には、図のとおり中小企業法で定義されています。 製造業その他 資本金の額又は出資 […]
交付申請が遅れると事業が終わらなくなる 交付申請に時間がかかってしまうと、 補助事業実施期間が短くなり、事業を完了させるのが困難になる場合があります。なぜなら、 「採択発表日から12か月以内に事業を終えないと、 補助金はもらえません」というルールがあるからです (期間設定は年によりますので、最新の公募要領をご確認ください)。「やった!補助金に合格した!」となったら、速やかに交付申請をしないと、 補 […]
ものづくり補助金はいつ応募できるの? ものづくり補助金はいつでも申請ができるわけではありません。 「公募スケジュール」 が決まっているため、決められた期間に申請する必要があります。例えば、2020年度は5回の募集がありました (募集時期は、毎年変わるため、必ず最新の公募要領をご確認ください)。また、一般型以外に、「ビジネスモデル構築型」 「グローバル展開型」といった特別型が公募される場合、申請時期 […]
ものづくり補助金は国から高額なお金がもらえる補助金ですが、メリットだけでなくデメリットもあります。場合によっては、「こんなことなら補助金なんてもらわなきゃよかった」なんてこともあります。そうならないためにも、「事前にデメリットも把握したうえで申請する」というのが重要です。 ものづくり補助金のメリット まず、メリットですが、「返済不要のため、少ない資金で設備投資ができる」という点につきます。ものづく […]
申請までに至らない難題 ものづくり補助金は補助額が1000万円ということもあって、関心がある会社は多いです。 ただし、大半の会社は合否以前に申請まで至らないのが現実です。なぜなら、次の3つの難点があるからです。つまり、①事業計画書の作成が大変、②革新性をだすのが難しい、 ③ 賃上げ要件が厳しい、こういった難点が立ちはだかるため、申請までたどり着けず諦めてしまう会社が多いのが実情です。 難題① 事業 […]
ものづくり補助金とは ものづくり補助金とは、設備投資を補助してくれる補助金のことです。 ものづくり補助金を理解するには、2つポイントがあります。 それは、「①製造業だけが対象ではない」という点と「②革新性が必要になる」という点の2点です。 製造業だけじゃない! 「ものづくり」という名前のため「製造業だけ?」と思われがちですが、正式名称が「ものづくり・商業・サービス・生産性向上促進補助金」ということ […]